★ページの編集方法

編集ページへの行き方

ここでは、ページのコンテンツ(セクションテンプレート)の変更をする編集ページへの行きかたについて説明をします。

 

閲覧ページから

ログインした状態でのTOPページ

 

ログイン状態でサイトを閲覧すると、ブラウザーの上(ヘッダー)に黒い帯(Admin Bar)が表示されます。Admin Bar のメニューから編集ページへ行くことが出来ます。

 

Admin Bar のメニュー

 

Admin Bar の 「Edit Page」をクリックすると、そのページ(TOPページ)の編集ページを開くことが出来ます。

 

管理画面から

 

  1. 管理画面の左側にあるメニューから編集したい項目のALL Pages(項目によって名称が異なり1番上の)を選択して、作成されているページの一覧ページを開きます。
  2. 編集をするページのタイトルにマウスを近づけるとリンクが表示されるので、[Edit]をクリックして編集ページを開きます。

 

 

編集ページ

 

 

どのページからも同じように編集ページへのリンクがありますが、閲覧しているページのグループによってリンク名が異なる場合があります。その場合は「Edit hoge」のように ”Edit ,,,” Edit が先頭についています。

 

※ページの属性で編集ページへ行けない又は編集ができないページもあります。

編集方法について

ここでは、サイトのTOPページを使ってページの作成の流れを動画で案内しています。

 

事前説明

ページの作成で基本的なイメージとして、そのページ自体のテンプレートを選択します。このテンプレートは絵でいうと白紙の画用紙のようなモノで、この用紙の上に各セクションテンプレートを追加していきページを作成するイメージになります。

ページテンプレートは、TOPページ用や通常ページ、サイドバーがある構造のテンプレートがあります。

 

ページ用のテンプレート例

Common Sidebar

 

 

また、ヘッダーのグローバルメニューとフッターはシステムから自動的で追加されます。

 

TOPページの作成の流れ

上記のビデオは脊椎脊髄班用で作成した Tutorial になります。

テスト環境

 

練習用として Pages の 中に 「Test」というページがあり、下記の練習を行えます。

  • Type Classic
  • メインコンテンツで使用するセクションテンプレート
  • SideBar

 

 

とくに Type Classic などのテンプレートは多くの設定箇所があります。「Type Classic Test」で動作確認テストをして下さい。「Type Classic」は本番環境になります。