グローバルメニューの追加方法

はじめに

グローバルメニューの追加とは、

現状の「脊椎・脊髄」から切り離し脊髄専用のメニューを増やすことです。

 

 

ここでは、新規に「交通アクセス」のページを作成してグローバルメニューに追加する説明をしています。

 

設定方法

ページの新規作成

Dashboardのメニュー又は記事リスト一覧から [Add New Page] をクリックして、新規作成をして下さい。 

 

 

ページのタイトルとページのテンプレートを選択して、各自コンテンツ作成して下さい。

※テンプレートを選択せずにブラウザーでページを表示した場合、コンテンツが表示されません。

Permalink(パーマリンク)の変更

Permalink(パーマリンク)とは、サイト/ページのURLになります。

 

変更の流れ

最初、自動的にタイトルの「交通アクセス」が挿入されます。これをローマ字の”access”に変更をします。

 

※投稿タイプによって、自動的にPermalinkを設定される場合もあります。

※ 新規作成で最初の段階では、”Permalink:xxx”という箇所は表示されません。

[Edit] をクリックして編集フォームを開いて変更をします。
「交通アクセス」から「access」に変更をしました。

 

グローバルメニューへの追加

 

Dashboard のメニューの 「Edit Section > Header」からグローバルメニューの編集ページへ行って下さい。

修正の流れ

  • [Add Row] をクリックして新しい項目を追加します。
  • Text(交通アクセス)を入力します。
  • URLを入力します。
  • 各メニューの順番変更は、項目の先頭にマウスを合わせてポインターを十字のようになったら項目を上下に移動することが出来ます。