Google Form の問合せフォームを使う
ここでは、Google フォームで作成したフォームを本システムで表示し問合せとして利用する方法を説明をします。
Googleフォームの説明
Googleフォームのサンプル
![]() |
Googleフォームとは、スプレッドシートやドキュメントなどと同様にGoogleのサービスの1つとして提供されている無料ツールです。アンケートフォームやイベントへの申し込みフォームなど様々な用途で利用されています。(Googleフォームの作成には、Googleでメールアドレス(アカウント)を持っている必要があります。)
ここでは
- Googleフォームの本システム(Embed Document)での使い方の説明
- Googleフォームの作成方法の説明(上記の画像の「お問合わせ」のフォームの作成を説明します)
本システムでの使用方法
![]() |
作成したGoogelフォームを開いて、右上にある「送信」をクリックします。 |
![]() |
「<>」タブを選択して、「HTMLを埋め込む」のURLをコピーします。 |
![]() |
コピーをしたコードの 「src =」の中の「”」ダブルクォーテーションで挟まれている「https://」から始まるところをコピーします。
|
![]() |
本システムのセクションテンプレートの「Embed Document」を使用します。
モバイルの設定は、実際にスマートフォンで確認をして適当な高さを確認して設定をして下さい。
|