Google Form の問合せフォームを使う

ここでは、Google フォームで作成したフォームを本システムで表示し問合せとして利用する方法を説明をします。

 

Googleフォームの説明

 

Googleフォームのサンプル

Googleフォームとは、スプレッドシートやドキュメントなどと同様にGoogleのサービスの1つとして提供されている無料ツールです。アンケートフォームやイベントへの申し込みフォームなど様々な用途で利用されています。(Googleフォームの作成には、Googleでメールアドレス(アカウント)を持っている必要があります。)

 

ここでは

  • Googleフォームの本システム(Embed Document)での使い方の説明
  • Googleフォームの作成方法の説明(上記の画像の「お問合わせ」のフォームの作成を説明します)

 

本システムでの使用方法

作成したGoogelフォームを開いて、右上にある「送信」をクリックします。

「<>」タブを選択して、「HTMLを埋め込む」のURLをコピーします。

   

コピーをしたコードの 「src =」の中の「”」ダブルクォーテーションで挟まれている「https://」から始まるところをコピーします。

 

 

本システムのセクションテンプレートの「Embed Document」を使用します。

  • 「Google Document」にコピーしたコードを入力します。
  • 「Hieght of Google Doc For PC」でPCでの表示の高さを設定します。

 

モバイルの設定は、実際にスマートフォンで確認をして適当な高さを確認して設定をして下さい。

 

 

Google フォームの作成方法

Google フォームを開くには、Google ドライブからも開くことができます。画像は、ブラウザーのchromeの右上のGoogleアプリのメニューをクリックします。

「フォーム」のアイコンを探して選択をします。

Google フォームの管理TOPページを開いて、ここでは「空白のフォーム」を選択します。
  • フォームの名前、題名を入力します。
  • メールアドレスの入力フィールドを作成します。
  • フィールドの種類を変更します。

フィールドの種類を「記述式(短文)」に設定をします。

  • 「必須」をONに設定をします。

 

必須に設定することで入力がないとフォームを送信ができなくなります。

  • 右下にあるメニューから「回答の検証」を選択します。

 

入力制限の設定をします。これは、メールアドレスの記入欄に全角文字などの誤入力を防ぐための設定になります。

テキストを選択します。

メールアドレスを選択します。

メールアドレスも必須にします。

  • 入力フィールドを追加します。
  • 右にあるメニューからプラスのマークの「質問の追加」をクリックします。
新しいフォームフィールドを追加されました。
  • フィールド名を「名前」に変更
  • フィールドの種類を「記述式(短文)」に変更
  • 必須を「ON」に設定
選択フィールドの「ラジオボタン」を設定します。
  • フィールド名を「現在の身分」に設定
  • 「選択肢と追加」をクリックして、「医学生・初期研修医・専攻医」を追加
  • フィールドを追加して「問合せ内容」のフィールドを作成
  • フィールドの種類を「段落」に設定

送信者のメールアドレスを取得する設定

  • タブの「設定」を選択します。
  • 「回答」の「メールアドレスを収集」の「回答者からの入力」を選択します。
「回答者からの入力」に設定されました。

Googleフォームの「プライバシーポリシー」フィールドについて

 

サイトで Googleフォームで作ったフォームを使用する場合(メールアドレスなどを取得する場合)、サイトの「プライバシーポリシー」を表記する必要があります。

 

  • 「チェックボックス」のフィールドを作成します。
  • フィールド名を「プライバシーポリシー」として、下の「リンクを挿入」をクリックします。
  • 「表示するテキスト」をプライバシーポリシーに設定されているか確認をします。
  • リンクをサイトのプライバシーポリシーのURLを設定します。

チェックボックスの文面を適当な内容に設定をします。

 

 

フォームからの問合せの確認方法

フォームを開いて、タブの「回答」を選択します。

回答画面を開いて内容を確認することが出来ます。