下書き保存・記事の公開スケジュール設定

「お知らせ」や「Blog」などの記事を作成して、作成途中なので公開せずに下書きとして保存をしたい場合や週末など事前に記事を作成をして翌週の出勤前の早朝に記事を公開したい場合などに記事のStatusと記事の公開日時の設定で下書き保存とスケジュールを設定して記事を作成することが出来ます。

 

編集ページの右上にある「Meta Box:Publish」で設定をします。

下書き保存

通常での保存 下書き保存

 

通常は、[Publish] ボタンで記事を保存しますが、[Save Draft] ボタンで保存することで下書き保存になります。
記事を新たに編集した場合は、[Save Draft] ボタンで保存をして下さい。

下書きから公開する場合は、[Publish] ボタンで記事を保存して公開して下さい。

 

公開後に下書きに戻す場合は

Status の Edit をクリックして下さい。
Draft を選択して下さい。
Status が Draft に変更されたのを確認して、 [Update] ボタンをクリックして下さい。
Status が 下書き保存(Draft)に変更になりました。

 

スケジュール設定

Publish immediately(又は、Publish on) の Edit をクリックして編集フォームを表示させて下さい。

公開日時を設定して下さい。

 

必ず [OK] ボタンを押してスケジュール設定を有効にして下さい。

間違えて [OK] ボタンを押さずに [Publish] ボタンを押して保存した場合、スケジュール設定が有効にならないので、最初からやり直して下さい。

 

スケジュール設定が有効になると「Schedule for : xxx」と表示されますので、[Schedule] ボタンをクリックして保存をして下さい。
スケジュール設定が正常に保存されました。