専攻医担当の鈴木拓です。
研修医の皆さんは専門研修プログラムの研修先を選択するのに、
様々な悩みや不安を抱えていらっしゃると思います。
この記事では、
よく耳にする不安の1つ
「他大学(慶應義塾大学以外)出身であること」についてお話しいたします。
毎年多くの熱い志を持った専攻医が慶大整形の専門研修プログラムを選択し、
日々切磋琢磨しながら研修に励んでいます。
実は慶大には他大学出身者が多く在籍しています。
例えば、過去5年間の他大出身者数と出身大学は下記の通りです。
年度 | 専攻医人数 | 他大出身者 | 出身大学 (順不同) | |
2019 | 15 | 10 | 島根大学 聖マリアンナ医科大学 山口大学 新潟大学 日本医科大学 |
東京医科大学 東京医科歯科大学 京都府立医科大学 東邦大学 順天堂大学 |
2020 | 30 | 17 | 福岡大学 日本医科大学 岩手医科大学 延世大学 筑波大学 埼玉医科大学 東京女子医科大学 群馬大学 東邦大学 |
山口大学 日本医科大学 藤田医科大学 富山大学 日本大学 近畿大学 昭和大学 順天堂大学 北里大学 |
2021 | 21 | 10 | 北里大学 福島県立医科大学 浜松医科大学 秋田大学 九州大学 |
琉球大学 上海交通大学 昭和大学 宮崎大学 金沢大学 |
2022 | 21 | 10 | 東邦大学 大阪医科大学 帝京大学 日本医科大学 聖マリアンナ医科大学 |
群馬大学 大阪医科大学 筑波大学 浜松医科大学 千葉大学 |
2023 | 21 | 17 | 昭和大学 九州大学 東邦大学 旭川医科大学 順天堂大学 大阪医科大学 北里大学 岐阜大学 金沢大学 |
札幌医科大学 |
年度 | 専攻医人数 | 他大学出身 |
2019 | 15 | 10 |
出身大学 島根大学、聖マリアンナ医科大学、山口大学、新潟大学、日本医科大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、京都府立医科大学、東邦大学、順天堂大学 |
||
年度 | 専攻医人数 | 他大学出身 |
2020 | 30 | 17 |
出身大学 福岡大学、日本医科大学、岩手医科大学、延世大学、筑波大学、埼玉医科大学、東京女子医科大学、群馬大学、東邦大学、山口大学、日本医科大学、藤田医科大学、富山大学、日本大学、近畿大学、昭和大学、順天堂大学、北里大学 |
||
年度 | 専攻医人数 | 他大学出身 |
2021 | 21 | 10 |
出身大学 北里大学、福島県立医科大学、浜松医科大学、秋田大学、九州大学、琉球大学、上海交通大学、昭和大学、宮崎大学、金沢大学 |
||
年度 | 専攻医人数 | 他大学出身 |
2022 | 21 | 10 |
出身大学 東邦大学、大阪医科大学、帝京大学、日本医科大学、聖マリアンナ医科大学、群馬大学、大阪医科大学、筑波大学、浜松医科大学、千葉大学 |
||
年度 | 専攻医人数 | 他大学出身 |
2023 | 21 | 17 |
出身大学 昭和大学、九州大学、東邦大学、旭川医科大学、順天堂大学、大阪医科大学、北里大学、岐阜大学、金沢大学、札幌医科大学、埼玉医科大学、岡山大学、福島県立医科大学、帝京大学、北里大学、東海大学 |
研修医の皆さんと話をしていると、
・他大出身者は馴染めないのではないか?
・他大出身者は冷遇されるという噂がある
・地方出身のため敷居が高く感じる
といった不安を耳にすることがよくあります。
しかし出身大学による差や壁は全くありません。
医局の雰囲気はとても明るく、
病院見学にお越しいただければ実感していただけると思います。
また他の記事では、
他大学出身の専攻医が経験談を記した記事もあります。
そちらも参考にしてください。
Copyright(c) Department of Orthopaedic Surgery Keio University All Rights Reserved.
Copyright(c) Department of Orthopaedic Surgery
Keio University All Rights Reserved.